SSブログ

じわりと増え始めました>停電@カトマンズ [カトマンズ]

は~~~、週末です。のんびりです
(朝バタバタとお弁当を作って子供を学校に送らなくて良い、の意)
たまには無駄話でもしたい、そんな週末の朝。
外はすっかり晩秋の趣。薄暗い朝の息が白くなってまいりました。
遠くのヒマラヤがくっきり見える、ラッキーな気分の毎日です。

さて、停電が、週12時間から週16時間にじわっと増えました。
(スケジュールはここ>http://www.np.emb-japan.go.jp/jp/index.html
この季節になると、話したくなくても考えたくなくても
つい口から出てしまう計画停電の話。
日本にいたら全くどうでもいい話ですが、
カトマン生活者的にはつい、「聞いてよ」となってしまうわけなんですよ。ふ。

そしてまた、タライの方でモメゴトがあり、
それにプラスして2つほどの問題
(政治絡みの小競り合いなのでもはや私にとってはどうでもいい)
が発生して、またもやインド側からの物資がカトマンズに届いてないぜ。
ガソリンが不足してるぜ。
ガス屋に行ったら、在庫が少なかったぜ>2本買ったぜ。
イエイ。

ま、今年はマオ派がすっかり影を潜めているので、
たいしたデモもなく、バンダも起きていないので(今の所)、
それだけは救いです。
でもそろそろ、新政権ののらりくらりに若者がガス抜きを必要とする時期?
って気もしますが。。。

「今年の計画停電は最悪でも一日12時間さ」
との発表めいたものが政府からありましたが、
「ほんとかよ!」というのが100%の声でしょう。
でも悲しい事に「一日12時間なら、まあいいか」
なんて瞬間的に思っている自分が怖い。
慣れっておそろしいものですねえ。(-゛´ー)
去年は最終的に、一日16時間?18時間?停電なんて事態になって、
力抜けました。桃源郷の人になりかかりました>
>仙人の心境を持たないと乗り越えられない事態、の意。

この3~4年の計画停電の長さの悪化ぶりは、
どう考えてもネパール政府の怠慢としか思えないので
(>インドに電力を売りすぎてる、とかさ)
何とかしようと思えば、何とかなるはずです。
今年はインドから電力を買う予定だそうで、もうわけわからん。
ちなみに政府の役人やらの家には、特別な
”デプロマ・ライン”が引かれていて(水道も)
彼ら自身が困る事はないのです。

若者よ、たのむから時代錯誤なマオイズムに便乗してタイヤ燃やしたり、
寄付金集めやらしてないで、
「国民のためのインフラ整備を強化せよ!」っていうまっとうな理由で
学生運動でも何でもやって欲しいもんだのお。
・・・頭使え。


大きな声では言えませんが(言ってるし)
今年は、我が屋ではバックアップ用のインバーター1台と、
充電器2台を(中古だけど)装備しました!
現在、コンピューターで食っている我が家としては、
電気が無いのは死活問題。
やったるで。

さ、朝ごはんにしようっと。
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。